![]() |
標準的な礼拝プログラム ①前 奏 奏楽者が演奏をします。出席者は礼拝に向けて黙祷をします。 ②さ ん び 出席者全員で讃美歌(神様を讃美する歌)を歌います。 ③開会の祈り 司式者が今日の礼拝のために祈ります。 ④さ ん び 出席者全員で讃美歌を歌います。 ⑤主の祈り 主イエスから教えていただいたお祈りを出席者全員で祈ります。祈りの言葉は週報にのせています。 ⑥聖 書 本日の礼拝説教で使用される聖書の箇所を、司式者が読みます。 ⑦児童説教 出席者のうちの子どもに向けて、担当者がお話しをします。 ⑧ささげもの 日々の神様からの恵みに感謝して、その一部を神様にお返しするという意味で行います。 強制的なものではありませんので、献金の袋が回ってきても、見過ごして下さって結構です。 ⑨さ ん び 出席者全員で讃美歌を歌います。 ⑩聖書唱読 本日の聖書の箇所の一部を、出席者全員で読みます。読み上げる箇所は週報にのせています。 ⑪説 教 礼拝の中心です。牧師が聖書の内容をわかりやすく説き明かし、語ります。 ⑫黙想・祈り 出席者は1分の黙祷をします。その後、牧師が今日の礼拝を感謝して祈ります。 ⑬さ ん び 出席者全員でその月の讃美歌を歌います。 ⑭主の晩餐式 主イエスのお命じに基づき、パンとブドウジュースを共に食します(第1日曜日のみ) ⑮さ ん び 出席者全員で讃美歌を歌います。 ⑯祝 祷 牧師がすべての人々に神様の祝福があることを願い、祈ります。 ⑰後 奏 奏楽者が演奏をします。出席者は礼拝を感謝して黙祷します。 ⑱おしらせ 報告や連絡をします。はじめて来られた方のお名前をご紹介します。 |
●手話通訳 ご希望があればおつけします。ご相談下さい。 |
|
●大活字聖書
目のご不自由な方のために、文字の大きな聖書を用意しております。
|
|
●スロープの設置 車椅子でそのまま会堂へお上がりいただけます。 |
|
その他、まだ不十分ですが、順次取り組んでまいります。 |
|