平野夜回りの会
 


= お知らせとご報告 =

★ 「平野夜回りの会」の活動は、2009年3月29日の夜回りで500回目を迎えました。あらためて多くの方々のご協力・ご奉仕に感謝いたします。

★ 2012年1月より、平野夜回りの会の活動日を第2・4日曜日夜に変更いたしました。

★ 2025年より、状況の変化(野宿者の減少など)に対応して、下記「活動」中の@Aコースを一本化するとともに、活動開始時間をやや早めました。


<平野夜回りの会>について


 「平野夜回りの会」は、平野バプテスト教会に集う人々を中心に作られたホームレス支援組織です。

●歴 史
 1995年の阪神淡路大震災後、神戸の夜回りに参加していたメンバーの中から、「平野教会のまわりにも野宿者が増えた。神戸での夜回りだけでなく、自分たちの教会のまわりに住む野宿者にも夜回りをすべきではないか」との声が出はじめ、1999年1月1日、近所の公園に住む野宿者にお正月の雑煮を持っていったのが始まりである。

●活 動
 第2・4日曜日の午後7時30分平野バプテスト教会に集合し、そこからスタート。(地図) 

 @近隣の公園を自転車でまわるコース
 A離れた場所を車でまわるコース

 の2コースをまわる。

 準備・夜回りは平野教会の教会員が中心になって行っている。おにぎり・味噌汁の配布、野宿者の健康状態・安否の確認、その他必要なもの(毛布・ろうそく・カイロなど)を渡す。

 2004年から西成区で野宿者が生活保護にかかる手伝いをしている団体の方が参加してくださるようになり、平野から入院や居宅保護にかけられる野宿者の数が増えました。



 ありがとうございます
★2010年1月24日(日)に行われた「一致祈祷集会」(@カトリック平野教会)での席上献金、および当日朝のカトリック平野教会ミサでの献金あわせて33,718円が、平野夜回りの会の活動のために全額ささげられました。感謝してご報告いたします。
★2009年12月、中村克也兄(佐賀県唐津市在住、故・村上師のご友人)よりカンパを、松田高夫牧師(大阪キリスチャペル)よりお米券を頂きました。感謝してご報告いたします。
★2009年1月25日(日)に行われた「一致祈祷集会」(@平野バプテスト教会)での席上献金41,135円が、平野夜回りの会の活動のために全額ささげられました。感謝してご報告いたします。
★匿名女性の方より、長期間にわたり、毎月2回夜回り用のお米をご提供いただいております。感謝してご報告いたします。
★2008年1月20日(日)に行われた「一致祈祷集会」(@カトリック平野教会)での席上献金27,043円が、平野夜回りの会の活動のために全額ささげられました。感謝してご報告いたします。
★2007年12月24日(月)−クリスマス・イヴ−、M兄姉、および日本バプテスト連盟堺キリスト教会より、食料を中心に大量の献品およびカンパをいただきました。感謝してご報告いたします。
★2007年1月21日(日)に行われた「一致祈祷集会」(@平野バプテスト教会)での席上献金34,128円が、平野夜回りの会の活動のために全額ささげられました。感謝してご報告いたします。
★2006年10月、日本バプテスト連盟堺キリスト教会のM兄姉より、平野夜回りの会にカンパを頂きました。感謝してご報告いたします。
★2006年度「日本バプテスト連盟関西地方連合・1.17震災を覚える集会」の際の献金20,030円全額を、平野夜回りの会の活動のために寄せて頂きました。感謝してご報告いたします。
★2006年1月23日(日)に行われた「一致祈祷集会」(@カトリック平野教会)での席上献金16,391円が、平野夜回りの会の活動のために全額ささげられました。感謝してご報告いたします。

 活動の一例 =2011年活動報告=
 2010年度に初めて出会った野宿者数−4名
 2010年度に初めて夜回りに参加者数−1名

 2010年度は前年度にパンを提供してくださっていたメロディさんの一時閉店に伴い、以前と同様のおにぎりとみそ汁を持って回る活動に戻りました。

 大和川近辺の一部が工事に伴って閉鎖されることになり、そこに住んでいた野宿者は別の場所に移ることになり、所在がわかっている野宿者数は若干減少しました。そのため夜回りのコースは3つから2つになりました。

 ずっと関わっていた一人の野宿者が2010年度に生活保護を受けることになって野宿を脱出できたことは感謝です。一方で、出会って数週間しか経っていなかった一人の野宿者が亡くなられました。現在夜回りは2週間に一度のペースで行っており、亡くなられた方に対して十分な関わりができていなかったのではないかと、メンバーそれぞれが心を痛めています。

 また、2010年度には綱島兄が初めて夜回りに参加して下さいました。綱島兄の思いや感想を聞かせていただき、メンバーそれぞれが想いを新たにすることができました。感謝です。

 2010年度も平野教会からや教会員のみなさんから、またカトリック平野教会からや一致祈祷集会の席上献金などで支援を頂き感謝します。メンバーもそれぞれ多忙になってきましたが、継続した夜回り活動が行えるようにしていきたいと思っています。